
息子とヨットと日々のこと。。
by zenzoo888
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
ハンググライダーの友人、けんちゃんとたかさん、一緒に遊ぶの何年ぶり??
朝から、雨が降ってて、お二人から確認の連絡が入るが、爆睡のため出れず。。ごめんなさい
それでも皆時間には集まって、ハーバーへ。
予報では10時にはあがるとの事、到着した9時には、西に青空。
上島ははっきり見える、その奥の男鹿島も おお!その奥に小豆島まで見えるぞ!

たこを釣るか、クルージングするか悩んでる中、上空が一瞬晴れた!上島アウトアンドリターンに決定!

南西の風の中 ヒールしながら登りいっぱいいっぱいで走る、操船はけんちゃん 気持ちよさげに笑ってる。

上島への行きはめっちゃ気持ちよかった、たかさんもきもちい~!と連発しながら 上島横沈船ポイント到着

さあ!釣るぞ!と鼻の穴膨らまし、けんちゃんジグ投入 でも坊主(*_ _)人

帰りはフォローでちと暑かった が、西に傾く日に雲が照らされ 美しい。。


帰る途中、ゆうちゃんから電話が入り (たこ釣ってきなさい!) たかさんに激が入る。
そのため 入港直前で たかさん 悪あがきを見せるが、残念無念丸坊主

帰りに三人で、久しぶりに いなみうどん 食ってきた。
あつあつの天ぷらが濃い目のつゆのうどんに乗っている。めちゃ美味うどん

あーあたのしかった!ヾ(。・ω・)ノ゚
朝から、雨が降ってて、お二人から確認の連絡が入るが、爆睡のため出れず。。ごめんなさい
それでも皆時間には集まって、ハーバーへ。
予報では10時にはあがるとの事、到着した9時には、西に青空。
上島ははっきり見える、その奥の男鹿島も おお!その奥に小豆島まで見えるぞ!

たこを釣るか、クルージングするか悩んでる中、上空が一瞬晴れた!上島アウトアンドリターンに決定!

南西の風の中 ヒールしながら登りいっぱいいっぱいで走る、操船はけんちゃん 気持ちよさげに笑ってる。

上島への行きはめっちゃ気持ちよかった、たかさんもきもちい~!と連発しながら 上島横沈船ポイント到着

さあ!釣るぞ!と鼻の穴膨らまし、けんちゃんジグ投入 でも坊主(*_ _)人

帰りはフォローでちと暑かった が、西に傾く日に雲が照らされ 美しい。。


帰る途中、ゆうちゃんから電話が入り (たこ釣ってきなさい!) たかさんに激が入る。
そのため 入港直前で たかさん 悪あがきを見せるが、残念無念丸坊主

帰りに三人で、久しぶりに いなみうどん 食ってきた。
あつあつの天ぷらが濃い目のつゆのうどんに乗っている。めちゃ美味うどん

あーあたのしかった!ヾ(。・ω・)ノ゚
▲
by zenzoo888
| 2012-09-24 15:25
前回の本庄ヨットクラブレースに続いて、たかさご万灯祭ヨットレースにSABAAYのクルーとして参加した。

ブリーフィングが終わって、沢田さんからユニフォームを手渡され気合が入る。
今回もなかなかの風(南東5m~6m)
私としては、初めてのスピンスタート、しかし余裕がなく写真は撮れなかった。
第一レグから第二レグ手前までスピンで走った。
その間、私が舵をコントロールし、沢田さんは前でスピンのトリミングに集中していた。
はらむスピンシートを握り1時間も耐えたおかげで、Aクラスの艇にそれ程差をつけられずに第二レグをターン
No1ジブに張替え第三レグへアビームで疾走する。

しかし、30度を超えるヒールは本当に怖い{{{(><)}}}
あれ?!上の写真 第二レグ手前かな?
そして結果はなんとクラス優勝!!

表彰式ではクラス第二位であったが、計算違いで、後から優勝を知らされた。
レース終了後、さっさとセールをたたんで帰港し、先着順のたい焼きもGet!ぬかりありませんなあΨ( ̄∀ ̄)Ψ

夕方から家族と合流して、万灯祭を堪能しました。


ブリーフィングが終わって、沢田さんからユニフォームを手渡され気合が入る。
今回もなかなかの風(南東5m~6m)
私としては、初めてのスピンスタート、しかし余裕がなく写真は撮れなかった。
第一レグから第二レグ手前までスピンで走った。
その間、私が舵をコントロールし、沢田さんは前でスピンのトリミングに集中していた。
はらむスピンシートを握り1時間も耐えたおかげで、Aクラスの艇にそれ程差をつけられずに第二レグをターン
No1ジブに張替え第三レグへアビームで疾走する。

あれ?!上の写真 第二レグ手前かな?
そして結果はなんとクラス優勝!!

表彰式ではクラス第二位であったが、計算違いで、後から優勝を知らされた。
レース終了後、さっさとセールをたたんで帰港し、先着順のたい焼きもGet!ぬかりありませんなあΨ( ̄∀ ̄)Ψ

夕方から家族と合流して、万灯祭を堪能しました。

▲
by zenzoo888
| 2012-09-18 16:50
| yocht
父が病気になってから、一緒にセーリングする事が、ひとつの目的であった。
何度か誘ったが、本人は不安がって今日まで実現しなかった。

それが、父から『体調が良いので、行こうか』と誘いがあり、土曜日の天気予報は、晴れ微風
午前中に仕事を片付け、父に電話し『よし!行こう!』と決まった。
午後3時に出港した。
今回は会社の多田さんも参加することに。

母に持たされた新米おにぎりをしこたま持ち込み 頬張りながら港を出る。
9月半ばだが、半端ない日差し。
しかし、予想していた微風ではなく、5mほどの このメンツにはちょうど良い風


途中風が上がってきたので、父にテイラーを渡し、南風のアビームで走る、5.5ノットマーク!

帰港すると、兄が父が乗っている事を知って、顔を見にきてくれた。
ありがとう。
何度か誘ったが、本人は不安がって今日まで実現しなかった。

それが、父から『体調が良いので、行こうか』と誘いがあり、土曜日の天気予報は、晴れ微風
午前中に仕事を片付け、父に電話し『よし!行こう!』と決まった。
午後3時に出港した。
今回は会社の多田さんも参加することに。

9月半ばだが、半端ない日差し。
しかし、予想していた微風ではなく、5mほどの このメンツにはちょうど良い風



ありがとう。
▲
by zenzoo888
| 2012-09-15 16:00
| yocht

明石駅南の国道2号線の交差点にうまい屋台のラーメン屋がある。はげた親父が一人でやっている。メニューはラーメンとホットドックだけ。夕べも飲んだ後にいっちまった!ヾ(。・ω・)ノ゚ — 場所: 明石市明石駅付近
見た目 普通の塩らーめんなんだけど、なんか癖になる美味さ。
おっさん 何かヤバイのん入れてんちゃうん??

▲
by zenzoo888
| 2012-09-14 01:07
25年前、初めての自分の自動車として、親父から、マツダの2.2lディーゼルマニュアルを貰った。
お下がりだったが、燃費も良くて、友人とめちゃめちゃ走った。
10万キロ時点で僕のものになって、5年で20万キロも走った。
残念ながら、高速道路走行中、黒鉛をはき、ご臨終となったが、思い出深いルーチェBANだった。

そのマツダが今回、しびれるエンジンを発売した。
試乗会に行き、試乗開始30秒でニンマリしてしまった。
お下がりだったが、燃費も良くて、友人とめちゃめちゃ走った。
10万キロ時点で僕のものになって、5年で20万キロも走った。
残念ながら、高速道路走行中、黒鉛をはき、ご臨終となったが、思い出深いルーチェBANだった。

そのマツダが今回、しびれるエンジンを発売した。
試乗会に行き、試乗開始30秒でニンマリしてしまった。
▲
by zenzoo888
| 2012-09-13 16:08
▲
by zenzoo888
| 2012-09-10 12:19
| 日々
たぶん、一生貰える事はないであろうメダル。
斉藤先生のお年を考えると、私には30年以上あるが、たった一人で全ての事を処理できないと思う。
本当にすばらしいセイラーです。

http://www.saito8.com/j_index.htm
斉藤先生のお年を考えると、私には30年以上あるが、たった一人で全ての事を処理できないと思う。
本当にすばらしいセイラーです。

http://www.saito8.com/j_index.htm
▲
by zenzoo888
| 2012-09-05 19:13
カテゴリ
以前の記事
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 04月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 04月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
venuscozy.com |
from venuscozy.com |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
HYC ClubCup 最終.. |
at 2015-11-15 14:08 |
2015MINAGIメンテナンス |
at 2015-11-03 13:30 |
お父さん号がんばれええ(=゚.. |
at 2015-10-16 18:00 |
ソルボイ初レース(=゚ω゚)ノ |
at 2015-09-27 10:33 |
万灯祭ヨットレース |
at 2015-09-22 10:07 |
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧